私たち「岩手ホスピスの会」は、がん患者さんをサポートする活動の一環として、 「タオル帽子」を製作し全国の病院にお届けする取組みを行っております。
おかげさまで、 この取組みも17年目を迎え、通算10万個の「タオル帽子」を患者さんのお手元にお届け することができました。
今年も、「6月・タオル帽子プレゼントのご案内」をさせていただきます。ご多用中とは存 じますが、以下ご一読いただき、お申込みください。
★R7・6タオル帽子プレゼントのご案内.pdf
ホスピス、緩和ケアなどに関心のある方を対象にセミナーを開催します。
1.緩和ケアの現状 2.岩手医科大学附属病院のホスピス、緩和ケアの様子
日 時:2025年2月8日(土)
場 所:盛岡市総合福祉センター1Fレクリエーション催事場 若園町2の2(0196511000)
講 師:岩手医科大学附属病院緩和ケアセンター長・高度看護研修センター長 木村 祐輔先生
講 演:13:30から14:25 質 疑:14:30から14:40
緩和ケアへの願い(岩手ホスピスの会製作)上映:14:40から15:10 15:10から参加者意見交換
参加費:無料
会場には駐車できません。お車をご利用の方は近くの有料駐車場をご利用ください。
当日は参加者との意見交換会も開催いたします。 私たちのがん医療について考えましょう。
主催・問い合わせ:岩手ホスピスの会 Tel090-2604-7918 E-mail hospice@eins.rnac.ne.jp
今年もクリスマスに向けて、がん患者さんに「タオル帽子」をプレゼントいたします。全国の病院にお届けし、16年目を迎えるこの取り組みでは、累計10万個以上の帽子をお届けしております。詳しくはご案内をご確認ください。
看護専門学校の学生 がん患者へ「タオル帽子」づくり【岩手・盛岡市】
( IAT テレビ朝日ニュースより)
クリックすると動画が見られます↓