今年もクリスマスに向けて、がん患者さんに「タオル帽子」をプレゼントいたします。
全国の病院にお届けし、17年目を迎えるこの取り組みでは、累計10万個以上の帽子をお届けしております。
以下をご覧いただき、お申し込みください。
今年もクリスマスに向けて、がん患者さんに「タオル帽子」をプレゼントいたします。
全国の病院にお届けし、17年目を迎えるこの取り組みでは、累計10万個以上の帽子をお届けしております。
以下をご覧いただき、お申し込みください。
がん治療中の食事に関する患者さんの悩みは様々です。
食事は治療の1つでもあり、低栄養による体力の低下をさけるため、
自宅でできる食品の選び方、食べ方の工夫などアドバイスをいただきながら
日頃の悩みを相談してみませんか。
ぜひお気軽にご参加ください。
日 時:2025年10月4日(土)13:00ー15:00
(講義60分、質疑応答30分)
場 所:岩手保健医療大学 2階 講義室1
(盛岡市盛岡駅西通一丁目6番30号)
※駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
講 師:岩手県立江刺病院
がん病態栄養専門管理栄養士 蛇口真理子さん
参加費:無料
主 催:岩手ホスピスの会
協 力:岩手保健医療大学
問い合わせ:岩手ホスピスの会
Tel 090-2604-7918
E-mail hospice@eins.rnac.ne.jp
(昨年度の栄養講座の様子)
おかげさまで、 この取組みも17年目を迎え、通算10万個の「タオル帽子」を患者さんのお手元にお届け することができました。
今年も、「6月・タオル帽子プレゼントのご案内」をさせていただきます。ご多用中とは存 じますが、以下ご一読いただき、お申込みください。
ホスピス、緩和ケアなどに関心のある方を対象にセミナーを開催します。
1.緩和ケアの現状 2.岩手医科大学附属病院のホスピス、緩和ケアの様子
日 時:2025年2月8日(土)
場 所:盛岡市総合福祉センター1Fレクリエーション催事場 若園町2の2(0196511000)
講 師:岩手医科大学附属病院緩和ケアセンター長・高度看護研修センター長 木村 祐輔先生
講 演:13:30から14:25 質 疑:14:30から14:40
緩和ケアへの願い(岩手ホスピスの会製作)上映:14:40から15:10 15:10から参加者意見交換
参加費:無料
会場には駐車できません。お車をご利用の方は近くの有料駐車場をご利用ください。
当日は参加者との意見交換会も開催いたします。 私たちのがん医療について考えましょう。
主催・問い合わせ:岩手ホスピスの会 Tel090-2604-7918 E-mail hospice@eins.rnac.ne.jp