HOME > 岩手ホスピスの会「入会のご案内」
岩手ホスピスの会「入会のご案内」
岩手ホスピスの会
がん患者・家族・医療者の相互支援団体
<設立>2002年12月
<会員数>304名(2019.4.8現在)
<目的>
ホスピスや緩和ケアの推進により、がん患者と家族が身体と心の苦痛から解放されるため互いにサポートを行うこと
<主な活動>
・患者・家族のサポート活動
*抗がん剤の副作用で脱毛に悩む患者さんにタオル帽子を贈る活動
*がん相談ホットライン開設
*ホスピスボランティア養成講座開講
・緩和ケア・ホスピスケアの推進を、行政やマスコミなどへ患者・家族の立場から要請
nホスピスの心。病める人、弱い人に寄り添い助け合い共に生きることの実践を目指し、様々な活動を行っています。
病める人に寄り添う活動の一つとして、抗がん剤の副作用で脱毛した患者さんを支援するタオル帽子活動を行なっております。「ホスピス」とは施設という意味だけではなく、悩める他者に寄り添い助け合うことの象徴です。医療者でなくとも、今すぐどなたにでも日常的に実践できるものと考え活動しております。
会員さんには年4回岩手ホスピスの会会報をお届けします。
緩和ケア・ホスピス最新情報、タオル帽子活動情報、被災地支援活動情報などを掲載します。
ぜひご入会下さい。
■お問い合わせ
岩手ホスピスの会事務局
〒020-0833 盛岡市志家町13-31 川守田祐司方「岩手ホスピスの会」
TEL 090-2604-7918 / FAX 019-653-6447